アピールポイント | 料金設定 | 備考 |
---|---|---|
弁護士が設立した探偵事務所 | 調査員1名1時間6,000円 | 諸経費、報告書作成料など無料 |
アピールポイント | 弁護士が設立した探偵事務所 |
---|---|
料金設定 | 調査員1名1時間6,000円 |
備考 | 諸経費、報告書作成料など無料 |
ネットの口こみや業界の評判も悪い噂は一切なく、安心できるポイントとして、日本調査業協会に加盟している事があげられます。
日本調査業協会は探偵の健全化に努めている団体で、その活動は定期的に教育や研修を行い、教育研修会を通じて会員の質的向上と倫理の徹底をはかり、消費者保護の立場で苦情処理を行うなど、常に探偵調査業界の健全化に努めています。
日本調査業協会に加盟している事だけでも信頼と信用は間違い無いのですが、依頼者の1番の負担となる料金も安心できる低価格となっています。
東京探偵社ALGは、全国に9拠点に支部を展開する弁護士法人ALG&Associatesの代表が運営しているので、他の探偵社の弁護士との「提携」や「顧問」の様な関係ではなく、弁護士が代表と言うこれ以上ない信頼の証となります。
代表の金﨑氏が監督をして、経営の細部にいたるまで法令遵守を徹底し、これまでの探偵社では当たり前のように行われてきた、お客様に対しての半ば脅迫まがいの無理なご契約や、料金アップのための調査員の水増しなどの不正が絶対に起こらないように業務を行っています。
また、探偵業界の不透明な料金体系も完全透明化を図り業界屈指の低価格を実現していますので、安心して頼める探偵となっています。
東京探偵社ALG HPへアピールポイント | 料金設定 | 備考 |
---|---|---|
ボリューム割あり | 4,980円(30時間契約、調査員2名の場合の1時間あたりの金額) |
アピールポイント | ボリューム割あり |
---|---|
料金設定 | 4,980円(30時間契約、調査員2名の場合の1時間あたりの金額) |
備考 |
アピールポイント | 料金設定 | 備考 |
---|---|---|
探偵業一筋30年以上の実績 | お問い合わせください |
アピールポイント | 探偵業一筋30年以上の実績 |
---|---|
料金設定 | お問い合わせください |
備考 |
アピールポイント | 料金設定 | 備考 |
---|---|---|
関西No.1の実績 | 75,000円~110,000円(5時間・2名) | 交通費/撮影機器/ガソリン代/高速費/報告書/諸経費を含む |
アピールポイント | 関西No.1の実績 |
---|---|
料金設定 | 75,000円~110,000円(5時間・2名) |
備考 | 交通費/撮影機器/ガソリン代/高速費/報告書/諸経費を含む |
アピールポイント | 料金設定 | 備考 |
---|---|---|
30分単位の時間制料金 | 2時間16,000円、超過30分ごとに4,000円(調査員1名) | その他料金プランあり |
アピールポイント | 30分単位の時間制料金 |
---|---|
料金設定 | 2時間16,000円、超過30分ごとに4,000円(調査員1名) |
備考 | その他料金プランあり |
浮気調査等で探偵に依頼をしようと思った際、まず一番目につくのは料金ではないでしょうか。
探偵業界には相場というものがなく、浮気調査というカテゴリで括っても、会社によっては大きく値段や調査内容の設定が異なります。
一時間あたりの値段では、5,000円~40,000円と大きな幅になります。
どうして、ここまで値段の幅が生じるのでしょうか。
先ず、料金が高い探偵事務所については、広告費が料金に含まれていることがあります。
料金表には明記されていませんが、高い料金設定をしている事務所の場合、ネットで検索するとすぐに出てきたり、他のサイトを見ているときに、広告をよく見たりする事務所だったりするのではないでしょうか。
そのような事務所の場合、よく人の目について集客につながるように、広告費を多大にかけていることがあります。
それを補うために、高めの料金設定をしていることがあるのです。
逆に広告費をかけていない探偵事務所は、料金を高くする理由がないため、比較的安い設定をしていることが多いようです。
食べ物やブランド等では、ついている値段が高いほど質が高く、サービスも良いことがほとんどです。
それでは、探偵業はどうでしょうか。実は、値段が高いほどしっかりと調査をしてくれる…わけではありません。
上に述べた広告費のこともありますし、実は探偵業は「腕前が良い」ということを表す資格は存在しません。
ホームページ上では、何人も調査員を使って契約した時間をフルに使い、たくさんの機材を駆使して調査をします!と謳っていても、実際には本当にそうであるかは確認できないのです。
いわゆる「ぼったくり」の探偵が存在していることも確実で、適当な調査と引き換えに多額の費用を請求された人も少なからずいるようです。
探偵業に限っては、値段が高ければ高いほどいい、とは一概には言えません。
それでは、料金が安い探偵事務所は、安心して依頼ができるのでしょうか。
残念ながら、これも一概には言えません。なぜなら、ホームページ上では安い料金を謳っていても、契約後にいろいろな費用を上乗せして、最終的には高額な請求をしてくる事務所もあるからです。
このやり口をする事務所は、ホームページ上ではかなりの安値を掲げていることが多いようです。また、料金の書き方も工夫して、通常は2人体制で行う調査の料金を1人分でしか書かなかったり、実際にかかる費用よりも安く見せかけていることがあるようです。
このようなことを防ぐためには、実費や諸経費が調査料金に含まれているのかをしっかりチェックし、実際にいくらかかるのか見積もりをしっかり立ててもらって、複数の事務所を比べてから契約することが大事になってきます。
けれど、探偵事務所は調べれば調べるほど山のように出てきます。
その一つ一つを調べていくのは大変です。浮気調査よりも労力が必要かもしれません。
なので、明記されている料金設定と調査内容を一覧として比較できるように掲載しているのが当サイトになります。
少しでも良い探偵事務所にたどり着けるお手伝いができれば幸いです。